忍者ブログ
マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典
≪Bar di Marco≫から旧名に復帰しました。  
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回は、賃貸料を参考のため日本円に換算しましたが(例、1000ユーロ
=16万円)、しかし給与標準も、物価もちがうので一概に比較はできないと思われます。

 

たとえば、ドイツの平均労働者給与2000ユーロとすれば、家族三人で配偶者が主婦であれば、手取りは約1400ユーロになってしまいますから、1000ユーロの賃貸は、かなりの負担です。

 

つまりこの賃貸料水準は、労働者平均以上の所得がある世帯向けとなります。中流ということでしょうか?

 

賃貸料の比較的高い都市の中心の築10年程度で、3DK, 100平米の住まいを、ためしに探してみると以下のようになります。

 

ベルリン、クロイツベルグ(トルコ人街)、97㎡、930ユーロ、(9,70/1)

 

ミュンヘン、80㎡、900ユーロ(11,25/1)

 

フランクフルト、アルトシュタット、76㎡、800ユーロ(10,50/1)

 

デユッセルドルフ、100㎡(メゾネット)、800ユーロ(8,0/1)

 255af390jpeg












デユッセルドルフの場合

 

以上は、いわゆるKalt(ネット)で、これにさらにNebenkostenといわれる、管理費、共同使用の光熱費、掃除費などが約200ユーロ加算されますから、1000ユーロ前後になってしまいます。

 

しかし、こんなごく簡単な比較ですが、都市の規模と価格がはっきり比例しているようです(ベルリンのトルコ人街は例外)。しかし環境と、その住居のでき自体も考慮しなければなりません。

 

それでも、我が家は田舎にしては、かなり高めの住宅だとよくわかりました。いままで夢中で暮らしてきたので、そんな比較はしてきませんでしたし、子育ての都合もあり田舎に居住しているわけですが、そろそろまた都会に住みたいと考える今日この頃です。だって都会の中心の住む楽しみは、子育てが終わった後の慰めですからね。

 

 

PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
TRACKBACKS
この記事にトラックバックする 
忍者ポイント
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
          ドイツ冬時間
最新コメント
[11/04 アムゼル]
[11/04 美月]
[10/22 美月]
[10/22 アムゼル]
[10/21 美月]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マルコおいちゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny