忍者ブログ
マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典
≪Bar di Marco≫から旧名に復帰しました。  
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回は、賃貸料を参考のため日本円に換算しましたが(例、1000ユーロ
=16万円)、しかし給与標準も、物価もちがうので一概に比較はできないと思われます。

 

たとえば、ドイツの平均労働者給与2000ユーロとすれば、家族三人で配偶者が主婦であれば、手取りは約1400ユーロになってしまいますから、1000ユーロの賃貸は、かなりの負担です。

 

つまりこの賃貸料水準は、労働者平均以上の所得がある世帯向けとなります。中流ということでしょうか?

 

賃貸料の比較的高い都市の中心の築10年程度で、3DK, 100平米の住まいを、ためしに探してみると以下のようになります。

 

ベルリン、クロイツベルグ(トルコ人街)、97㎡、930ユーロ、(9,70/1)

 

ミュンヘン、80㎡、900ユーロ(11,25/1)

 

フランクフルト、アルトシュタット、76㎡、800ユーロ(10,50/1)

 

デユッセルドルフ、100㎡(メゾネット)、800ユーロ(8,0/1)

 255af390jpeg












デユッセルドルフの場合

 

以上は、いわゆるKalt(ネット)で、これにさらにNebenkostenといわれる、管理費、共同使用の光熱費、掃除費などが約200ユーロ加算されますから、1000ユーロ前後になってしまいます。

 

しかし、こんなごく簡単な比較ですが、都市の規模と価格がはっきり比例しているようです(ベルリンのトルコ人街は例外)。しかし環境と、その住居のでき自体も考慮しなければなりません。

 

それでも、我が家は田舎にしては、かなり高めの住宅だとよくわかりました。いままで夢中で暮らしてきたので、そんな比較はしてきませんでしたし、子育ての都合もあり田舎に居住しているわけですが、そろそろまた都会に住みたいと考える今日この頃です。だって都会の中心の住む楽しみは、子育てが終わった後の慰めですからね。

 

 

PR

最初に借りた住居は、3DK、シャワー付き66平米で約850マルク(当時のレート、約6万5千円)でした。しかも6階のペントハウスで大きな南向きのテラス付きでした。

3f8471f1jpeg



















参考画像(最初の住居のテラスとかなり似た雰囲気です)

 


70万人の人口がある中堅都市の中心地でした。

 

ここで銘記して欲しいのは、都市の中心部は格が下がり、中流以上の階層は普通郊外に住まうということです。

 

特に、駅の近くは敬遠されがちです。

 

これはドイツにかぎらず他の欧州諸国でもそのようですが、駅近辺は売春地区であったり、下層階級や、外国人とくにアラブ・アフリカ人の住む地域であったりするからです。

 

ここでは駅へのアクセスの至便性は二の次のようです。

 

上記、住まいの上り階段で一度、使用済みの注射器を発見したことがありました。何者かが侵入して「薬」を打ったものでしょう。

 

そんなことがあったので、息子が生まれたことを機会に、郊外へ引っ越しました。

 

そこは、90平米のやはり3DKですが。今度はトイレが二つ、それぞれシャワーとバスつきです。さらに一階なのでちいさな庭もついています。

しかもそれまで悩みのタネだった駐車も、地下ガレージつきなので安心です。

 

それで約千ユーロ(現在のレートでは、日本円で約16万円)。場所柄がいいせいか、ほぼ二倍の平米あたりの借り賃です。

 

子供が、おおきくなって子供部屋が必要になり、家内は外に別途書斎を借りています。これが約20平米で250ユーロ。かなり割高です。


日本では、衣食住といって、住居よりは衣食への関心が高いようです。

 

やれ、どこそこの着倒れ、どこそこの食い倒れ、と衣食についての関心は、日本人の間でたかいのですが、さて住居については、もうはなから希望を捨てているのか、相対的に低い関心しか払われていないのではないでしょうか?

 

ドイツは、この生活の三大重要素のなかでは、圧倒的に住居を大事に考えているようです。

 

衣の面では、イタリアやスペイン、フランスなどのラテン諸国に比較すると、ドイツのそれは、ほぼ無関心に近いのではないでしょうか?

 

ラテン諸国の衣類への情熱的関心は、いったいどこから?というのも面白いテーマですが、とりあえず今回はふれずにおきましょう。

 

食についても、衣類同様に、美味についての概念が、これまたイタリアやフランスとはことなっているとしか思えません。

 

関心云々するよりも、衣食の生活のなかに占める意味がちがっているとしか考えるしかないようです。

 

食については、それでもイギリスよりははるかにましかも知れません。衣類については、英国の紳士服は、じつに見識に深みのある伝統を有しますが、その婦人服にはおもわず目をそむけたるものであることは、皆さんご承知のとおりでしょう。

 

この点でも、ドイツは少しはましかも知れません。

 

しかし、しかしですよ、ドイツの住環境といったら、これは欧州で随一といってもいいのではないでしょうか?

 

質のよい、快適な、広々とした住居が廉価で購入でき、また賃貸もされているのです。

 

これについては、何回かにわけて詳述して行こうと思います。

3023e739jpeg





























 http://www.intan.net/abo-direkt/cover/061410.jpg

人気のある住まいの専門雑誌

| top |
|
忍者ポイント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
          ドイツ冬時間
最新コメント
[11/04 アムゼル]
[11/04 美月]
[10/22 美月]
[10/22 アムゼル]
[10/21 美月]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マルコおいちゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny