忍者ブログ
マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典
≪Bar di Marco≫から旧名に復帰しました。  
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここである仮説を述べておきたい。ことは宗教に関することである、が、わたしは宗教者ではない、ただいささかの経緯により仏教を信ずるにいたった自称仏教徒にすぎない。とはいえ、もちろん煎餅関係ではない。

 

 

それはユングの思想に関するものでもある。ユングは宗教と科学をクローズさせたと簡略化していってしまおう。

 

 

科学以前では、宗教こそが人間にとって現在の科学がもつ役割をになっていたものであるが、迷信に落ち込む事により科学の発展を促した。しかし科学もまた迷信されることにより人間の自由な思考を縛るようになって、また宗教の重要性が高まったといえるかもしれない。

 

 

ユングこそは、宗教を科学的にとらえることによりその両者が実は同一物であることを人間に理解させてくれたのかもしれない。それは「偶然」に科学の側からの宗教へのアプローチがあったからでもある。そのことについてはいずれ述べたいと思う。

 

 

今は、ある仮説についてである。

 

 

なぜ仏教は東進したのか?ということである。

 

 

 

仏教の発生したのは、ご存知ととおりインド北部地方であった。その後、インドではヒンドゥー教の中へと溶解してしまった。(その後、インド独立後、アンベードカルによる仏教「ルネッサンス」により復活した。)

 

 

そしてご承知のように南北二つの流れとなって東進した。南ルートのいわゆる小乗仏教(または上座部仏教、南伝仏教、阿羅漢仏教)は、修行者(阿羅漢)みずからの悟りを追い求める。在家信者は修行者へ布施を行うことによって功徳を積むことができるだけである。

 

 

インド北部の民衆仏教信仰が、アフガニスタンから西域さらにシナへと伝わっていった。いわゆる大乗仏教、あるいは阿羅漢にたいして菩薩仏教ともいわれる。菩薩は出家してもいいし在家でもよい。成仏をめざして歩むものすべて菩薩であるからである。

 

 

北路チベットへむかったものもある。チベットにおいては仏教は独自の発展をみ、ラマ教として今に至る。これは密教である。密教の説明は後述する。

c7a65228jpeg

 

 














インド北部を中心に考えれば、チベットにしろタイやビルマにしろ仏教信仰が伝播したことは地理的に無理なく理解できる。しかしなぜ仏教がシナ、モンゴル、朝鮮、そして日本へと伝播したのだろうか?

 

 

まずヒポテーゼを述べておこう。それは「あるもの」の意思であったからだ。

 

 

ある宇宙的な意思を仮定する。それは形而上的(メタ・フィジック)なものであるから、われわれ形而下の物質世界に生きる者たちには普通感得されない。

 

 

それは「神」とも名づけられるし、「デウス」「アッラー」「テングリ」「大日如来」などとも名づけられる。しかしそれは人間の文明的な背景から違った名で呼ばれるに過ぎず、同一「物」(もちろんメタ・フィジカルな「もの」である。それはんもちろん物理的な「物」を超越している)であるといってしまおう。

 

<続きは次回に>

 

人気blogランキングへ参加しました。よろしければ応援のクリックをお願いします。
36a02c91gif
PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
無題 
仏教は難しすぎて分からないから、おいちゃんの講座で勉強させてもらお~っと♪
わたしは仏陀の↓この言葉が好きです。

汝ら、汝ら自身の燈火たれ
汝ら自身の拠りどころたれ
汝ら自身のうちなる真理を
唯一の燈火としてかかげよ
2007.11.14 00:16 Posted by みちこ | Edit
仏教のお経が 
漢字で書かれていることが難解という印象を与えるのでしょうか?
ユングの言葉で考えるとずっと理解しやすくなります。
しかし理解以上のものがないと、まあダメなわけです。結局は、瞑想して「悟る」しかないのでしょうね。
2007.11.14 00:24 Posted by マルコおいちゃん | Edit
そうです! 
漢字だらけだからです。
般若心経を写経したことあるけど・・・漢字だらけ(泣)
2007.11.14 03:02 Posted by みちこ | Edit
無題 
生命全体というか宇宙全体というか、そういうものを司っている「何か」・・・その中には「自然界」という色彩によって、人の目に分かる形で展開されるもの・・・
「わけのわからんことを何言ってる?」とお思いになるでしょうが、今うまく表現できませんが、なにかそういうものがあるのかもしれません。
2007.11.14 04:55 Posted by nihonhanihon | Edit
所詮漢字は 
外国語ですものねえ。しかしサンスクリットではもっと理解不能でしょうねえ。
2007.11.14 16:32 Posted by マルコおいちゃん | Edit
それを 
あるスリランカ人が上手に表現してくれました。
「Super Nature」と。「超自然」、「超本質」と訳せます。メタ・フィジックより理解しやすいかもしれません。
2007.11.14 16:35 Posted by マルコおいちゃん | Edit
形而上との不可避的な同期指向 
密教の東進は意思を本尊とする宇宙の原則を持たない東アジアでのある種の飢えに対応し、かつ科学の持つ現世利益性を同時に担保した。このメタフィジカルにあるまじき妥協(?)の成功による東進ではないか、と小生は考えたことがある。

道教も、密教を含めない仏教も、科学的な世界観をもつが、けして意思的ではない。大日如来のごときがあまねく菩薩的意思を吸引しつつ宇宙の中心に鎮座する様子は、やはりどこか孔雀信仰にも似て、純粋科学でない側面が強い。

いわゆる形而下と形而上の同期が、統一的な意思に基づいて図られているのである。

おかしな手まねや姿勢で、宇宙の本質や意思をあらわし、さらに現世に影響を及ぼし、呪に至って、さらには至りすぎて現世の発展(利益)までもたらす。

結局、道教の持つ呪の要素を担保することによって、役に立つ「科学」としての側面を手に入れた。

形而上の語り部としては堕落ながら、密教は景教が果たせなかった東アジアでの定着を、みごと果たした唯一の本格的メタフィジカル世界と言えはしまいか。
2007.11.14 20:18 Posted by kinny | Edit
kinnyさん 
密教は、さすがインド・アーリア人が生み出しただけあって立派な形而上学だと思います。

さて日本人がその正統をいかに運用できるか、戦いはこれからです。どうか(下)まで見捨てずにお読みくださいますように。
2007.11.14 20:52 Posted by マルコおいちゃん | Edit
TRACKBACKS
この記事にトラックバックする 
忍者ポイント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
          ドイツ冬時間
最新コメント
[11/04 アムゼル]
[11/04 美月]
[10/22 美月]
[10/22 アムゼル]
[10/21 美月]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マルコおいちゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny