忍者ブログ
マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典
≪Bar di Marco≫から旧名に復帰しました。  
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


イムビス(Imbiss)で、もっとも売れ筋といえば「Pommes」であろうか?

 

正しくは、「Pommes [de terre] Flites」、そう「ポテト・フライ」である。「フレンチ・ポテト」とも日本ではいう、が、ドイツ人はただ「Pommes」とだけ呼ぶことが多い。

pommes1.jpg

 



















仏語風に「ポム」ではなく、「ポメス」と発音する。ドイツ語では書いてある通りに読むのが原則であるからだ。

 

だれもそれがフランス語だとは思っておらんだろう。しかし、では「ポメス」とはなんぞや、とたずねれば答えに詰まるやも知れぬ。

 

それほど普通のドイツ食と化しているのである。

 

簡単なものゆえ、ところにより美味、不味の当たりハズレが大きい。

 

きちんとナマのジャガイモの皮を剥いてスライスして揚げたものなら、まあ美味に決まっておろうが、そんなことをしていれば店はつぶれる。

 

よって,あとは揚げるばかりに準備された冷凍のものを使用するのが大部分である、よって不味い。

 

この、「Pommes [de terre] Flites」が美味なのは、実はフランスではなく、ベルギーである。彼の地の国民食といってもよかろう。いちどベルギーのドライブ・インで「Pommes」だけを大盛りにしたものを嬉々として喰らう家族を見たことがある。

pommes2.jpg

 


















よって競争も淘汰も激しい。ゆえに生き延びたものはすべてよろしいのである。前に述べたきちんとナマのジャガイモを、という味に等しい。

 

これは、オランダ語圏フランス語圏とわず同様に美味い。

 

いつも、ベルギー人(オランダ語圏フランス語圏双方)に尋ねる、何故にあんなに美味なのであるかと。

 

彼ら彼女らは一様に誇らしげに答える。

1)ジャガイモがちがう。

2)油がちがう。

 

で、いちどベルギーで試みにジャガイモを買って帰った。それはフランス産であった。なんだ、やっぱりフランスのものか、と思った。

 

しかし、なぜフランスのものはベルギーに劣るのか?とすると油に秘密がありそうだ。吾輩の「Pommes」探求の長い旅が続く。

 

さて、以下は余談であるが吾輩の今までに食した最高のできばえの「Pommes」を紹介してみよう。

 

それはチェニジアのホテルで食したものだ。

 

チェニジア料理は、アラブとトルコのわるいところだけをミックスしたような代物であるが、あるホテルのプールサイドにある軽食スタンドで給したものは、素晴らしく美味であったな。

tunesien1.jpg

 

ナマのジャガイモを使用していたのは無論であるが、油が現地のオリーブ・オイルであった。


とても香りがよくカリッと揚がって中はホクホク、実に忘れがたき思い出となっている。もいちどアレを食べにチェニジアに飛んでゆきたいほどだ。嗚呼、わが愛しのポメスよ!












tunesien2.jpg


























PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
無題 
美味しそうなポテトですね(一番下の娘も…^^)
ポメスって言うんですか。地元の方言ではポテチって呼んでいるような気がします。^^;

そういえばドイツに焼き芋は無いのでしょうか? 無かったら流行らせません?(笑)
2007.07.02 20:26 Posted by 珈琲好き | Edit
無題 
山盛りポテト~
オリーブオイルで揚げたものは美味しそうですね、こりは

ベルギーというと、日本ではワッフルって印象が強いですね~
2007.07.02 23:16 Posted by sarah | Edit
焼き芋ねえ・・・ 
現地の日本人社会は歓喜の涙とともに歓迎でしょうが・・・、ちとドイツ人が食べるかどうか?
2007.07.02 23:22 Posted by マルコおいちゃん | Edit
ワッフルもそうですが 
ありは、あくまでお菓子ですもんね。
食事といえばこのPommesか、ムール貝ですね、ベルギーのばやい。
2007.07.02 23:25 Posted by マルコおいちゃん | Edit
無題 
ぽてと~うまそうです。

下のが娘、紹介してください。あ、huhuhuさんには内緒で。ぐふふ。

2007.07.03 02:00 Posted by nhatnhan625 | Edit
武士の情けで 
黙っておきましょう。
でもいつかはばれる日がくるかもね。
写真がボケてる所が申し訳ない。名前はポメスとでもしといてください。
2007.07.03 17:04 Posted by マルコおいちゃん | Edit
懐かしいステーキ フリット 
正当なフレンチ フライドポテトはジャガイモの皮をむいた後、洗わず布巾で軽く水気を拭いてフリッターであげる。洗わない土つきのじゃが芋は剥いた後手についた土のせいで黒くなるがお構いなし。フランス人によるとここがポイントらしい。

ドイツではフライドポテトを何で食べるのですか?
フランスではディジョン産のフレンチ マスタードです。同僚のアメリカ人はパリのレストランでトマトケチャップを頼むので驚きました。ムール貝もしかり。学食では毎週金曜日がステーキ・フリットで、フリットはお変わり自由でした。懐かしい昔の思い出です。

ポムはりんご、ポメスは?
2007.07.03 22:55 Posted by 淡々 | Edit
淡々さん、 
まあ正当なフレンチはレストランでは当然作ってもらいたいもんです。

ドイツ(のイムビス)では、Majoとよばれるマヨネーズか、やはりトマト・ケチャップです。

ポメスは、ポムのドイツ語読みです。
りんごは、Apfel。ポテトは、Kartoffel。だからポメスとは、つまり外来語ポム・フリのドイツ語なまりということです。
2007.07.04 06:18 Posted by マルコおいちゃん | Edit
無題 
おじゃがは冷凍するとざらざらになってしまうので、冷凍には向かない野菜。
なので、生を揚げてる!というのが美味しいんでしょうね~・・・
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
オリーブオイルで!!!

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ちゅにじあ行きたい~!!!

ベルギーは・・・空港にしか行った事無いっス。
ゴディバがこっちより安かったのを覚えてます。
ミントスティック買いました♪
2007.07.13 11:41 Posted by 6 | Edit
6さん、まえに紹介した 
NordSeeは、生のポテトを使用しているのが今回うれしい発見でした。イタリアから帰る途中のドライブ・インで偶然知りました。
2007.07.18 06:20 Posted by マルコおいちゃん | Edit
あとですね・・・ 
私が思うには揚げ時間にも秘訣があるんじゃないかと・・・
2007.07.19 03:25 Posted by nihonhanihon | Edit
揚げ時間ねえ 
きっとそりゃああると思いますよ。でもどれくらいなものか見当もつきませんが、とほほ。
2007.07.19 05:22 Posted by マルコおいちゃん | Edit
TRACKBACKS
この記事にトラックバックする 
| 休暇のお知らせ | top | 6月27日は、何の日? |
| 53 | 52 | 51 | 50 | 49 | 48 | 47 | 46 | 45 | 44 | 43 |
忍者ポイント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
          ドイツ冬時間
最新コメント
[11/04 アムゼル]
[11/04 美月]
[10/22 美月]
[10/22 アムゼル]
[10/21 美月]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マルコおいちゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny