マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典
≪Bar di Marco≫から旧名に復帰しました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.05.13
23:41
Bar di Marco の移転ご案内
あけましておめでとうございます。
にほんはにほんさんのご提案にもとづき、幣ブログは
読者のみなさまの交流の場と変更させていただきます。
ブログ名も≪マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典≫改め
≪Bar di Marco≫として再出発させていただきます。
イザ版では、イザに登録なさった方だけがコメントできるシステムですが、
こちらではどなたもコメントしていただけます。
どうぞご気軽にお越しくださいませ。
店主敬白
平成20年正月吉日
PR
2008.01.02
19:47
お知らせ
TB:
CM:12
COMMENTS
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
URL:
MESSAGE:
■
■
■
PASS:
[
]
無題
ε=(ノ゚д゚)ノ
こーんばーんはぁああ~!!!
ばーる、久しぶりです♪
温かいカッフェを飲みに来ましたー♪
おぉ、ドイツはまだ夕方かぁ。
今頃団欒夕飯準備かな?
2008.01.03 01:16 Posted by 6 |
Edit
言い出し兵衛到着
最近変わった夢を連続ものとしてみました。忘れかけなので何とか続きを見たいところです。
2008.01.03 02:22 Posted by にほんはにほん |
Edit
お絵かき6さん
そう夕方です、よ。
このバール開店も久方ぶりでした。
きょうは正月2日というのに、仕事がたっぷりでまいりました。
カフェ・ブレークもありませんでした。やれやれ
2008.01.03 02:23 Posted by マルコおいちゃん |
Edit
言い出し兵衛さん
いらっしゃいまし。
その夢はエントリーされたのですか?じゃあ見に行きます。
2008.01.03 02:25 Posted by マルコおいちゃん |
Edit
ブログ残って嬉しく思います
マルコおいちゃんさん、明けましておめでとうございます。このブログが残って、一ファンとして嬉しく思います。私自身はブログ一つに汲々として、途中で放棄した身ゆえに、従って、どうなさるのかという前エントリーの質問に答えるのは不遜なことだと思い、静観の構えでおりました。
しかし、結果的に、残る形となって本当に良かったと思います。ただ、大変なことだと思われますので、何卒、spontanに、無理なく更新なされる事、願っております。
それでは、今年も素晴らしき年であることを心よりお祈り申し上げます。
2008.01.03 05:15 Posted by 寛斗 |
Edit
寛斗さん
あけましておめでとうございます。
暖かきご声援、ありがとうございました。ここは無駄話や世間話、茶飲み話、なんでもありの雑談ブログにしました。ゆえに気ままにやるつもりです。文学・歴史・哲学・音楽・映画・その他雑学いろいろとりまぜて話のテーマをそのたび毎にエントリーしてみようと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
2008.01.03 07:57 Posted by マルコおいちゃん |
Edit
無題
新装開店&新年明けましておめでとうございます。
早速新年会じゃぁぁぁぁ!!!!
2008.01.03 11:31 Posted by takoyan |
Edit
takoyanさんの
誤解はまだ解けないようです。イタリア語のBarは、いわゆるバーではなく、バールと読んでカッフェのことなんですが・・・
まあカンパリくらいならありますけど。
あけましておめでとうございます、を忘れていました。
2008.01.03 17:00 Posted by マルコおいちゃん |
Edit
夢の話
遅くなりましたがUPしました。
たわいのない夢ですが不思議です。
2008.01.03 17:38 Posted by にほんはにほん |
Edit
無題
今日は86になる父の運転するミニで買い物に。
ヒヤヒヤしどうしでしたが、二人で乗るには十分馬力があります。
今年もよろしくお願いします。
2008.01.03 20:23 Posted by
inkyo
|
Edit
にほんはにほんさん
夢の話、拝見しました。たぶんシンクロニシテイでしょう。さっそく彼女に連絡したほうがよいか、と。
2008.01.03 20:40 Posted by マルコおいちゃん |
Edit
ご隠居さん、
あれ、こちらにわざわざありがとうございます。
ご高齢の父上がまだ運転されるとは敬服しました。我が家の父母も80を超えましたが、免許さえもっていません。
義母も80ですが、またこの運転がすごい!市内を駆け抜けるスピードが速いこと。同乗すると足をいつもふんばってしまいます。
2008.01.03 20:43 Posted by マルコおいちゃん |
Edit
TRACKBACKS
この記事にトラックバックする
|
pesto alla genovese
|
top
|
年の瀬の気分から遠くはなれて
|
|
104
|
103
|
102
|
101
|
100
| 99 |
98
|
97
|
96
|
95
|
94
|
忍者ポイント
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
マルコおいちゃんのシナにつける薬
夢想千一夜
カテゴリー
未選択 ( 5 )
お知らせ ( 5 )
ドイツ民俗 ( 10 )
春の花々 ( 6 )
言語生活 ( 6 )
エトランゼ ( 1 )
推薦音楽 ( 6 )
イタリア ( 13 )
余暇 ( 6 )
探鳥 ( 5 )
夢千一夜 ( 9 )
居住環境 ( 3 )
ドイツ食事情 ( 8 )
南チロル ( 3 )
雑感 ( 10 )
食の地平線 ( 3 )
ユング ( 10 )
風水 ( 1 )
フリーエリア
ドイツ冬時間
最新コメント
やはり
[11/04 アムゼル]
再びコメント伺い
[11/04 美月]
そんなエピソードが
[10/22 美月]
無題
[10/22 アムゼル]
コメント伺い
[10/21 美月]
最新記事
Nikon D750がまもなく発表
(09/11)
Nikon D600の価格下落
(09/04)
Sony RX-1 Hands-on Review
(03/02)
ミラーレス・カメラにフルサイズセンサーを使用すると
(09/10)
運用されていないブログの利用停止処置に関して
(04/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マルコおいちゃん
HP:
マルコおいちゃんのヤダヤダ日記
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 1 )
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]
/ Photo by
MIZUTAMA
/ Design by
Lenny