忍者ブログ
マルコおいちゃんのドイツ生活ああだこうだ事典
≪Bar di Marco≫から旧名に復帰しました。  
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

およそあらゆる芸術といわれるもののなかでは、音楽がもっとも無意識にうったえかけるものであること、諸兄諸嬢の納得されるところであろうと考える。

 

とくに原始的な打楽器のリズムでトランス状態になること、世界中のシャーマンが霊にアクセスするときに用いられるので知られている。

 

またさらに原始的な楽器、たとえば人の声、手足を打ち鳴らすことなども同様な効果があるようだ。

 

米国南部のゴスペルの合唱隊などが唄いながらトランス状態になっているドキュメント・フィルムも見た事がある。

 

音楽のもともとの効用とは、そのように人が無意識におりていって「神と対話」することにあったのかもしれない。

 

高度に発達した西洋クラシック音楽、たとえば交響曲でも実は同様であろう。

 

イタリアの指揮者で、ジュゼッペ・シノーポリ(Giuseppe Sinopoli)はとくにそのことを意識して、その音楽世界を形成しようとしたと思われる。

 

と、いうのは決して成功したとは思えぬからだ。

 

シノーポリは精神医学にこころざし、同時に音楽も専攻した。ジークムンド・フロイトゆかりのウイーンに学んだ事もある。

 

生前、彼のドイツ放送局のインタヴューをTVで見た。驚いた事には、彼の話すドイツ語の定冠詞がすべて女性複数であったことだ。これなら実に簡単である。それは余談であるが・・・。

 

彼の指揮するマーラーは、とくに心理学的に深い解釈がある、といわれていたが、わたしにはどうにもそうは聴こえなかった。

 

きっとわたしの耳が悪かったのであろう。

 

日本でもとくにシノーポリへの評価は高かったようであるが、死後その名声はいったい何処へ行ってしまったのだ、と問いたいほど忘れられてしまっている。

PR

と歴史のお勉強のごときものを並べ立ててしまったが、ここからが大切な妄想の中心である。

 

学生が準備が整うと導師が現れる、という言葉がある。どんな立派な老師でもボケッとした学生では何も教えることができない事の反語的表現でもある。がしかし、この言葉どおりに受け止めてもよい。それは「偶然」に起こるのである。

 

「なにもの」かがそのように手配するもの、と考えられる。真理とはそのように伝えられるものなのであろう。

 

空海のシナへの遣唐使船乗船までの七年間の行方は謎である。故郷の四国の深山幽谷で日本古来の修験道の修行をなしていたともいわれる。

  

その行の終わりに室戸岬において明星が口に入るという、奇跡があったといわれる。

 

その奇跡の力のせいか唐に渡ってからはたった二年のうちにシナ語を修め、またサンスクリット語も学んだ。そしてシナ密教の最高阿闍梨・恵果から灌頂をうけてその後継者となったのである。

 

恵果はなぜ日本からの留学生・空海をその後継者に選び、灌頂をおこなったのであろうか?それはもちろん空海の器を見込んだからであろうが、あるいは恵果はもとからそのような後継者が現れるのをあらかじめ知っていたのかもしれない。

 

 

いずれにせよシナに渡った密教は、その正統な後継者・空海により日本へもたらされたのである。

以下は、あまりに荒唐無稽な妄想に類するものなので、他人の妄想に興味のある方だけにおつきあい願おう。

 

 「そのもの」の視点と意思を仮定してみよう。

 

 

「そのもの」は、インド北部に生まれたある者を覚醒させ、教団をなさしめ、その教えを民衆に知らしめた。いまからおよそ2600年前のことである。

 

ちょうどそのころ東の果ての島に「やまと」の国がつくられた。

 

 

われわれはまずこの「偶然」に驚こう。しかし、それが「そのもの」の意思であると仮定すればなにも驚くには値しない。

ここである仮説を述べておきたい。ことは宗教に関することである、が、わたしは宗教者ではない、ただいささかの経緯により仏教を信ずるにいたった自称仏教徒にすぎない。とはいえ、もちろん煎餅関係ではない。

 

 

それはユングの思想に関するものでもある。ユングは宗教と科学をクローズさせたと簡略化していってしまおう。

 

 

科学以前では、宗教こそが人間にとって現在の科学がもつ役割をになっていたものであるが、迷信に落ち込む事により科学の発展を促した。しかし科学もまた迷信されることにより人間の自由な思考を縛るようになって、また宗教の重要性が高まったといえるかもしれない。

 

 

ユングこそは、宗教を科学的にとらえることによりその両者が実は同一物であることを人間に理解させてくれたのかもしれない。それは「偶然」に科学の側からの宗教へのアプローチがあったからでもある。そのことについてはいずれ述べたいと思う。

 

 

今は、ある仮説についてである。

 

 

なぜ仏教は東進したのか?ということである。

 

 

去年の四月第一日曜日のことである。わたしたち家族は、妻の実家をたずねて帰宅する途中だった。

およそ350kmはなれた距離を、オート・バーンを走って普通は二時間半で帰れる。その日は六時過ぎに出発したから、いつもなら八時半には帰宅できたはずであった。ところがある事件のため帰宅したのはほとんど夜中の十二時近くになってしまった。

 途中およそ一時間半走って、道はちょうど小高い山がうねるように連なる一帯にかかっていた。片道三車線の一番左側の最速追い越し車線を走っていたわたしのアクセルに乗せた足が急に軽く感じられたとたん、排気筒から青白い煙が噴出し、エンジンはみるみる力を失っていった。

 何事かは不明ながら、エンジン・トラブルであることは確かであった。わたしはクラッチを切り余力で走りながら、右へ右へと二車線移動して路肩に駐車しようとしたところちょうどパーキング・エリアの入り口であった。

時刻はもうすぐ八時になろうとしていた。

オーバー・ヒートの可能性も考えて、駐車したあともエンジンを切らずにそのまま少し様子をみた。しかし温度計はノーマルな位置を指し示していたし、エンジンから煙も出ていない。

さっそくケータイでADAC(日本のJAFに相当)に電話をし助けを求めた。30分ほどで「Gelbes Engel(黄色い天使)といわれるADACの黄色に塗装された車がやってきた。そのヘルパーの見立てでは、どうもエンジンに燃料を過給するいわゆるターボが壊れているようだ、ということだ。だからエンジンそのものは回転するが出力がない。

車の心臓というべきエンジンに燃料を送り込む部分が壊れてはどうにもならない。ADACからレッカー車を手配してもらい家の近くの修理工場まで送り届けてもらうことになった。

パーキング・エリアから出発した時刻は、もう九時すぎになっていたと思われる。夏時間とはいえまだ春先のこと、あたりはもうすっかり暮れてしまっていた。

レッカー車はゆっくりと走って、修理工場に到着したのがおよそ十一時半、そこから家まで歩いて帰った。

それまで何の問題もなく働いていたエンジンがなぜ急に故障してしまったのか、わたしにはどうにも納得しがたい事態であった。

 翌朝、修理工場にたずねて修理を依頼すると、一週間は「入院」が必要だね、と冗談めかしていわれた。結局ターボをすっかり交換する必要があり部品取り寄せと修理費用をあわせて1500ユーロの出費であった。

 これだけではただの受難物語であるが、テーマはまだ他にある。

| 前のページ | top |
| 1 | 2 |
忍者ポイント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
          ドイツ冬時間
最新コメント
[11/04 アムゼル]
[11/04 美月]
[10/22 美月]
[10/22 アムゼル]
[10/21 美月]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マルコおいちゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny